KAYA工業

東海地区の解体工事等はKAYA工業にお任せ!
私たちKAYA工業は、
次の未来を築くための第一歩として、
迅速で丁寧な施工に情熱を注いでいます。
お客様の大切な土地と建物を扱う責任を
重く受け止め、一つ一つの作業に
心を込めて取り組んでいます。
主な業務内容
建物解体
内装解体
空き家解体
ゴミ片づけ
庭木伐採抜根
アスファルト撤去
ビニールハウス
撤去
産業廃棄物
収集運搬
木造&コンクリート造&鉄骨造 解体工事
内装解体 / 基礎土間撤去 / 伐採抜根撤去処分
ごみ片づけ / 残置物撤去 / 遺品整理 等
その他何でもお気軽にご相談ください
解体工事登録
愛知県知事許可(登-6)第507号
三重県知事許可(登-6)第12-439号
産業廃棄物収集運搬許可
愛知県 / 三重県 許可番号
第243861号
営業エリア
愛知県、三重県
建物解体業者愛知・建物解体業者三重

STEP
1
解体工事までの流れ
直接案件を頂いた場合
STEP
2
現地調査
現地調査にて確認致します。
建物の構造や状況、隣地との境界線の確認、近隣の環境や立地、重機やダンプの出入りの道幅等を確認致します。
※アスベスト含有建材等確認は別日に調査を致します。
3
STEP
御見積りの送付
御見積りは1週間以内を目処にご郵送またはメールにて送付させて頂きます。
御見積りにご不明点等ございましたらお気軽にご連絡くださいませ。
お問合せ・現地調査・御見積りは無料です。
4
STEP
ご契約
御見積り内容にご納得頂けましたら、工事請負契約書を締結させて頂きます。
ご契約後の流れ
1
STEP
各種書類申請
解体工事をする為に各市区町村役所へ書類申請の御手続きを致します。
申請には一部お客様が行う内容がございますが、基本的には弊社にて代行手配致します。
2
STEP
近隣様へのご挨拶
解体工事中には重機の騒音・振動・埃等どうしてもご近所様にご迷惑をおかけしてしまいます。着工前にご近隣様にご挨拶をし解体工事へのご理解とご協力をお願いすることはトラブルやクレームを未然に防ぐ事につながります。近隣様へのご挨拶は弊社にて工事関する資料の配布と併せてスタッフが行います。施主様のご同行も可能ですのでご相談ください。
3
STEP
解体工事開始
解体工事を開始するために解体物周辺の環境を整えます。
ライフラインの設備の確認、残置物の撤去等を行います。
足場養生

瓦撤去

解体工事の流れ
内装撤去

建物解体

基礎解体

整 地

工事終了
お客様に完成現場確認に同席して頂き、工事内容に問題がなければ解体工事完了になります。
滅失証明書の発行し終了です。
私たちKAYA工業について
KAYA工業は、2024年より起業致しました。
愛知県と三重県の東海地区2区で解体工事の仕事をしています。
主に木造・鉄骨・コンクリート構造物の建屋の解体、
整地、片づけ、アスファルト撤去等
産業廃棄物の収集運搬や処理等。幅広いサービスを提供しています。
私たちは、作業の品質だけでなく、周辺環境への配慮も大切にしています。
御近隣様への挨拶回りはもちろん、
作業中は騒音や振動を最小限に抑える努力を怠らず、
御近隣住民の皆様への丁寧なご説明やご挨拶を心がけています。
お客様にご安心していただけるよう、地域に密着した信頼関係の構築を目指しています。
KAYA工業の代表は解体業界で5年以上の経験を持ち、多くの現場で信頼を得てきました。
KAYA工業の強みは、「スピード」「信頼性」「清潔感」です。
作業後の現場を美しく整え、お客様にご満足いただける仕上がりをお届けします。
お客様のニーズに応じた柔軟な対応と、安心してお任せいただける施工を目指して、
これからも努力を続けてまいります。

施工事例
愛知県豊橋市
愛知県西区
愛知県江南市
木造建屋 28坪
木造建屋 20坪

Describe your image

Describe your image

Describe your image
木造建屋 46坪

Describe your image

Describe your image


Describe your image